琉球のおもてなしの心で『福』をおおとどけ致します。
ぶくぶく茶出前茶会致します。

「楽茶陶房ちゅらら」ぶくぶくちゅら茶出前事業部

Facebookページも宣伝
にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。









ちゅらら音の掛り

ピアノ制作を学ぶため
ドイツに留学し木材の専門学校で技術を学び
古楽器博物館でピアノとチェンバロの
修復経験をもつ調律師がピアノの調律致します。
楽茶陶房・ちゅらら | Facebookページも宣伝

Facebookページも宣伝

にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。



ちゅららのブログへようこそ、ご訪問ありがとうございます

ちゅららの体験プラン3種類
お申し込みは098-886-5188まで
お気軽のお問い合わせください。



何の棒ですか?
第37回 沖縄の産業まつり
平成25年10月25日(金)~27日(日)に参加いたします。
第4回 沖縄ちゅらパグ会11.17(日)
日程が決まりました。沢山のパグちゃんに逢いたいので
昨年のパスターを加工してセコママが勝手に作りました。
詳しいことが決まりましたらお知らせいたします。
Photo is art,Art is hearrt展
沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー
2013.11.26~12.01 入場無料
セコパパさんの美らら焼、障がいを持ちながらも頑張っている
陶芸教室の生徒さんの作品も一緒に参加いたします。
ぶくぶく茶の出前茶会や美らら焼の販売で出掛ける時は
店舗での営業をお休みする事があります。
こちらでお知らせいたします。
9月9日(月)~ 9月11日(水)定休日連休をいたします。
9月18日(水)定休日
9月25日(水)定休日
ちゅららのブログへようこそ、訪問ありがとうございます


棒を見つめて
顔のセコム


何をする棒ですか


何だか良い香りがするでしょう、セコムくん


そんな使い方も出来そうで





セコムならそのまま通れそうね


短い鼻が長くなっちゃいました

ゾウさんごっこ


丸見えですよ



物マネかぁ

答えは
の産業には欠かせないサトウキビでした。
沖縄県のホームページにこう書かれています。


沖縄県のホームページにこう書かれています。

サトウキビはさとうを作るだけでなく、葉やしぼりカスの利用もすすめられています。
サトウキビの葉/布や洋服を染める染料や家ちくのエサとして利用されます。
サトウキビのクキの皮/サトウキビ繊維糸の原料になります。
サトウキビのしぼり汁/さとうやとうみつ、化学調味料などの原料になります。
サトウキビのしぼりカス(バガス)/紙や建材(けんざい)の原料(げんりょう)または家ちくのエサとなるほか食物せんいとしての利用もはじまっています。
食べやすいように切ってみました。
つづく…次回は味見をしてみます。

ちゅららのブログを初めて約4年、パグブログのランキングに参加しました。

Jsem účastní blog žebříčku.Klikněte na fotografii SECOM.
I am participating in the blog ranking.Please click the photo of SECOM.
この記事へのコメント
その昔、旧盆のとき、
かなり上等と言われるサトウキビをもらったことがあり、
夏休みの自由研究をしようとなって、
家にある、普通~のすりおろし器を使ってすりおろし、
ガーゼのハンカチで漉して、
黒糖を作ったことがあります!
超~難儀したけど、ねっとりした黒糖ができて、
うまかったです)^0^(
かなり上等と言われるサトウキビをもらったことがあり、
夏休みの自由研究をしようとなって、
家にある、普通~のすりおろし器を使ってすりおろし、
ガーゼのハンカチで漉して、
黒糖を作ったことがあります!
超~難儀したけど、ねっとりした黒糖ができて、
うまかったです)^0^(
Posted by す〜み〜☆ at 2013年09月10日 06:53
す〜み〜☆さん。
このサトウキビ旧盆のお供え物なんです。
ご先祖様が杖代わりに使うのようですが、
お供えした後粗末にすると足を怪我するらしく
セコママ兄弟3人とも粗末にして見事に3人とも
足を負傷しました(^_^;)
なのでセコムと遊びながらいただきました。
普通~のすりおろし器を使ってすりおろし
黒砂糖づくりす~み~★さんらしくて良いですね
(^v^)
このサトウキビ旧盆のお供え物なんです。
ご先祖様が杖代わりに使うのようですが、
お供えした後粗末にすると足を怪我するらしく
セコママ兄弟3人とも粗末にして見事に3人とも
足を負傷しました(^_^;)
なのでセコムと遊びながらいただきました。
普通~のすりおろし器を使ってすりおろし
黒砂糖づくりす~み~★さんらしくて良いですね
(^v^)
Posted by セコム
at 2013年09月10日 21:41

こんにちは。
竹?って思ったら、さとうきびなんですか~。
パグちゃんもさとうきびって舐めたりできるのかな???
甘いから狂いそうですね~。(ナナさんはあきらかに狂うと予想されます)
セコムさんは、サマーカットなんですね!サマーカットの時のライオンテール?にちょっと憧れています。
では、また遊びにきます。
竹?って思ったら、さとうきびなんですか~。
パグちゃんもさとうきびって舐めたりできるのかな???
甘いから狂いそうですね~。(ナナさんはあきらかに狂うと予想されます)
セコムさんは、サマーカットなんですね!サマーカットの時のライオンテール?にちょっと憧れています。
では、また遊びにきます。
Posted by Shorty at 2013年09月11日 03:04
お久しぶりです!先日は、はなちゃんのブログへコメントありがとうございます!すっごく嬉しかったです(泣)
おでこ人の負い目もあり、なかなかコメント出来ず…2年経つような(汗)セコママさんのおかげで、また遊びに来れた~! (;´Д⊂)
本当にありがとうございます!
セコムくん、2代目アルソックちゃん、ちゅら坊ちゃんに囲まれて幸せそうですね♪
セコムくん、さとうきびの使い方がお上手!!
また、遊びに来てもいいですか?(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
おでこ人の負い目もあり、なかなかコメント出来ず…2年経つような(汗)セコママさんのおかげで、また遊びに来れた~! (;´Д⊂)
本当にありがとうございます!
セコムくん、2代目アルソックちゃん、ちゅら坊ちゃんに囲まれて幸せそうですね♪
セコムくん、さとうきびの使い方がお上手!!
また、遊びに来てもいいですか?(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
Posted by はなパグ(まま) at 2013年09月11日 14:09
Shorty さん。
サトウキビ竹の用に見えますよね。
セコムはサトウキビ食べませんでしたが、
『何だろう?』と興味を示してくれました。
沖縄は暑いのでサマーカットで暑さをのりきっています。
パグなのにトラ狩りですが(';')
散歩の時のがはがはが少なくなります。
コメントありがとうございます。
サトウキビ竹の用に見えますよね。
セコムはサトウキビ食べませんでしたが、
『何だろう?』と興味を示してくれました。
沖縄は暑いのでサマーカットで暑さをのりきっています。
パグなのにトラ狩りですが(';')
散歩の時のがはがはが少なくなります。
コメントありがとうございます。
Posted by セコム
at 2013年09月11日 23:49

はい!はなパグ(まま)さん。
私もコメントはご無沙汰しておりました(^u^)
どうぞおでこ人は気になさらずに、
いつも、ブログを楽しませていただいていますよ。
こらからもセコムと沖縄の様子を楽しいでいただけたら嬉しいです★
こらからもよろしくお願いします。
私もコメントはご無沙汰しておりました(^u^)
どうぞおでこ人は気になさらずに、
いつも、ブログを楽しませていただいていますよ。
こらからもセコムと沖縄の様子を楽しいでいただけたら嬉しいです★
こらからもよろしくお願いします。
Posted by セコム
at 2013年09月11日 23:59

( ノ゚Д゚)おはようございます┏○))ペコ
セコムくん可愛いですねww
何回か沖縄は行っていますが、良い場所ですよね!!
サトウキビ畑に憧れてしまいます!!
サトウキビは、色々活用できるんですねww
お勉強になりました!!
これからも、((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
セコムくん可愛いですねww
何回か沖縄は行っていますが、良い場所ですよね!!
サトウキビ畑に憧れてしまいます!!
サトウキビは、色々活用できるんですねww
お勉強になりました!!
これからも、((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
Posted by 華ママ(円ママ) at 2013年09月14日 11:01
華ママ(円ママ)さん。
こんにちは。お返事が遅くなりました。
沖縄に来られて事があるんですすね。
毎日首里城をセコムと快適に散歩いています。
セコムと沖縄の様子を紹介いたしますので、
また遊びに来て下さいね。
コメントありがとうございます。
こんにちは。お返事が遅くなりました。
沖縄に来られて事があるんですすね。
毎日首里城をセコムと快適に散歩いています。
セコムと沖縄の様子を紹介いたしますので、
また遊びに来て下さいね。
コメントありがとうございます。
Posted by セコム
at 2013年09月15日 13:00

はじめまして
あった屋
さくかです
先日はあった屋ご訪問&コメント
ありがとうございました
とっても嬉しかったです
沖縄で陶芸カフェ。素敵ですね
沖縄いいですよねって2回しか行った事はないんですが。。。
のんびりしてるイメージです
セコム君がクンクンして
寄りかかっていた棒
竹かと思いきや~サトウキビだったのですね
知らないことって沢山ありますね
あった屋
また遊びに来てくださいね~★
あった屋
さくかです
先日はあった屋ご訪問&コメント
ありがとうございました
とっても嬉しかったです
沖縄で陶芸カフェ。素敵ですね
沖縄いいですよねって2回しか行った事はないんですが。。。
のんびりしてるイメージです
セコム君がクンクンして
寄りかかっていた棒
竹かと思いきや~サトウキビだったのですね
知らないことって沢山ありますね
あった屋
また遊びに来てくださいね~★
Posted by さくか at 2013年10月03日 15:33
さくか さん。
コメントありがとうございます。
セコムのブログで沖縄旅行の気分を味わっていただけると嬉しいです。
沖縄の事、セコムの事をブログで紹介しますね。
セコムは毎日カフェで接客をしてくれています。
あった屋さんに又遊びに行かせてくださいね。
コメントありがとうございます。
セコムのブログで沖縄旅行の気分を味わっていただけると嬉しいです。
沖縄の事、セコムの事をブログで紹介しますね。
セコムは毎日カフェで接客をしてくれています。
あった屋さんに又遊びに行かせてくださいね。
Posted by セコム
at 2013年10月05日 02:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。