琉球のおもてなしの心で『福』をおおとどけ致します。
ぶくぶく茶出前茶会致します。

「楽茶陶房ちゅらら」ぶくぶくちゅら茶出前事業部

Facebookページも宣伝
にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。









ちゅらら音の掛り

ピアノ制作を学ぶため
ドイツに留学し木材の専門学校で技術を学び
古楽器博物館でピアノとチェンバロの
修復経験をもつ調律師がピアノの調律致します。
楽茶陶房・ちゅらら | Facebookページも宣伝

Facebookページも宣伝

にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。



ちゅららのブログへようこそ、ご訪問ありがとうございます

ちゅららの体験プラン3種類
お申し込みは098-886-5188まで
お気軽のお問い合わせください。



6月4日の記事
名護までぶくぶく茶会に行って来ます。
この記事へのコメント
行ってラッキョ~。
Posted by 横浜のtoshi at 2011年06月04日 12:59
名護でも、ぶくぶく茶会があるんですね~
興味深々・・
興味深々・・
Posted by SUZU at 2011年06月04日 13:49
横浜のtoshiさん
写真をUPしたつもりでしたが…(汗)
わくがみさんから横浜のtoshiさんにと預かってますよ。
次回来沖される時にでも寄って下さいね。
写真をUPしたつもりでしたが…(汗)
わくがみさんから横浜のtoshiさんにと預かってますよ。
次回来沖される時にでも寄って下さいね。
Posted by セコム at 2011年06月05日 08:13
SUZUさん
名桜大学でぶくぶく茶会がありました。
後日紹介しますね。
名桜大学でぶくぶく茶会がありました。
後日紹介しますね。
Posted by セコム at 2011年06月05日 08:14