琉球のおもてなしの心で『福』をおおとどけ致します。
ぶくぶく茶出前茶会致します。

「楽茶陶房ちゅらら」ぶくぶくちゅら茶出前事業部

Facebookページも宣伝
にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。









ちゅらら音の掛り

ピアノ制作を学ぶため
ドイツに留学し木材の専門学校で技術を学び
古楽器博物館でピアノとチェンバロの
修復経験をもつ調律師がピアノの調律致します。
楽茶陶房・ちゅらら | Facebookページも宣伝

Facebookページも宣伝

にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。



ちゅららのブログへようこそ、ご訪問ありがとうございます

ちゅららの体験プラン3種類
お申し込みは098-886-5188まで
お気軽のお問い合わせください。



首里城で琉球舞踊
第37回 沖縄の産業まつり
平成25年10月25日(金)~27日(日)に参加いたします。
第4回 沖縄ちゅらパグ会11.17(日)
日程が決まりました。沢山のパグちゃんに逢いたいので
昨年のポスターを加工してセコママが勝手に作りました。
詳しいことが決まりましたらお知らせいたします
Photo is art,Art is hearrt展
沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー
2013.11.26~12.01 入場無料
セコパパさんの美らら焼、障がいを持ちながらも頑張っている
陶芸教室の生徒さんの作品も一緒に参加いたします。
ぶくぶく茶の出前茶会や美らら焼の販売で出掛ける時は
店舗での営業をお休みする事があります。
こちらでお知らせいたします。
定休日毎週水曜日
10月13日(土)ぶくぶく茶出前茶会
10月14日(月)貸切営業
10月17日(木)16時まで
10月19日(土)ぶくぶく茶出前茶会
10月24日(木)産業まつり設営
10月25日~27日産業まつり
平成25年10月25日(金)~27日(日)に参加いたします。
第4回 沖縄ちゅらパグ会11.17(日)
日程が決まりました。沢山のパグちゃんに逢いたいので
昨年のポスターを加工してセコママが勝手に作りました。
詳しいことが決まりましたらお知らせいたします
Photo is art,Art is hearrt展
沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー
2013.11.26~12.01 入場無料
セコパパさんの美らら焼、障がいを持ちながらも頑張っている
陶芸教室の生徒さんの作品も一緒に参加いたします。
ぶくぶく茶の出前茶会や美らら焼の販売で出掛ける時は
店舗での営業をお休みする事があります。
こちらでお知らせいたします。
定休日毎週水曜日
10月13日(土)ぶくぶく茶出前茶会
10月14日(月)貸切営業
10月17日(木)16時まで
10月19日(土)ぶくぶく茶出前茶会
10月24日(木)産業まつり設営
10月25日~27日産業まつり
ちゅららのブログへようこそ、訪問ありがとうございます

黒パグのさくちゃん、セコムが一目惚れしたパグちゃんです



出会いは第1回沖縄ちゅらパグ会でした。
セコムとサクちゃんの出会いで
さくママさんとも仲良くお付き合いが続いています。
セコムとサクちゃんの出会いで
さくママさんとも仲良くお付き合いが続いています。

セコムの写真をポチっとすると第1回沖縄ちゅらパグ会のブログにリンクします。


さくちゃんはセコムにおやつを
取られても怒らずに
見ています

セコムくんと仲良く食べるよ。
おちりが~キュート


セコムくん寝てる

セコムとちゅららでお留守番した事もあります。



変顔してるし

お茶目で綺麗な、さくママさんは沖縄の伝統芸能をしています。
沖縄の国立劇場で舞を披露したり、首里城公園内の首里城公園下之御庭で舞を披露しています。
沖縄の三大祭りの一つに、首里城祭があります。
首里のまつりを皆さんに楽しいでもらうためにさくママさんも舞ますよ。
琉球王朝時代、首里城で育まれた琉球舞踊
舞への誘い観覧無料

10月23日にさくママさんが舞ます。



かせかけ(かしかき)古典女踊りの中でも
その心映えのやさしさと美しさから愛されている演目。
綛を枠にまきつけていくときの手の動きと
それにつれて視線を移動させていく所作との調和が難しいとされています。
古典女七踊りの一つです。
10月23日にさくママさんが舞を披露いたします。
冊封使行列・冊封儀式や琉球王朝絵巻行列琉球王朝祭り首里「古式行列」も行われます。



を観に行きましたよ。
今年はさくママさんの舞を観に行きますよ。
セコママ作の
琉装着物が気に入らないようで
イヤそうな顔をしています。
女装だし

Posted by
セコム
at
2013年10月08日
00:02
Comments( 2 ) │ お客さんとセコム&アルソック │ セコム&アルソック │ セコムからのお知らせ │ お客さんとセコム │ ワン友
Comments( 2 ) │ お客さんとセコム&アルソック │ セコム&アルソック │ セコムからのお知らせ │ お客さんとセコム │ ワン友
この記事へのコメント
薫さんありがとうございます(*^^*)
今年は首里城祭と産業祭りが重なってしまいましたねT_T)
27日の首里城祭の舞踊も見にきて欲しかったですが。。。
25日の産業祭りもよろしくお願いしますね!
今年は首里城祭と産業祭りが重なってしまいましたねT_T)
27日の首里城祭の舞踊も見にきて欲しかったですが。。。
25日の産業祭りもよろしくお願いしますね!
Posted by さくまま at 2013年10月08日 01:42
さくままさん。
イベント盛り沢山でどっちにも行きたい
から困りますね(^◇^)
琉踊セコムと観に行きますよ。
楽しみにしています(^u^)
イベント盛り沢山でどっちにも行きたい
から困りますね(^◇^)
琉踊セコムと観に行きますよ。
楽しみにしています(^u^)
Posted by セコム
at 2013年10月11日 18:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。