琉球のおもてなしの心で『福』をおおとどけ致します。
ぶくぶく茶出前茶会致します。

「楽茶陶房ちゅらら」ぶくぶくちゅら茶出前事業部

Facebookページも宣伝
にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。









ちゅらら音の掛り

ピアノ制作を学ぶため
ドイツに留学し木材の専門学校で技術を学び
古楽器博物館でピアノとチェンバロの
修復経験をもつ調律師がピアノの調律致します。
楽茶陶房・ちゅらら | Facebookページも宣伝

Facebookページも宣伝

にほんブログ村ランキングに参加しています。 セコムの写真をポチっとして応援お願いします。



ちゅららのブログへようこそ、ご訪問ありがとうございます

ちゅららの体験プラン3種類
お申し込みは098-886-5188まで
お気軽のお問い合わせください。



ちゅらは3年目にして初めて~
ぶくぶく茶の出前茶会や
美らら焼(ちゅらら焼)の陶器の販売に出掛ける時は
店舗での営業をお休みします。
定休日火曜日、水曜日
定休日以外にお休みする場合は
こちらでお知らせい致します。
12月9日(金)着物でぶくぶく茶会貸し切り営業
12月12日(月)国際交流会の参加のためお休み致します。
12月31日まで営業いたします。
美らら焼(ちゅらら焼)の陶器の販売に出掛ける時は
店舗での営業をお休みします。
定休日火曜日、水曜日
定休日以外にお休みする場合は
こちらでお知らせい致します。
12月9日(金)着物でぶくぶく茶会貸し切り営業
12月12日(月)国際交流会の参加のためお休み致します。
12月31日まで営業いたします。
こんな事初めて!
ちゅららに来て今日で三年ちゅらが自らセコパパの
胸の中に入りました。
ちゅららに来て今日で三年ちゅらが自らセコパパの
胸の中に入りました。
繁殖犬として厳しい環境で
育ったので特に男性には
警戒心が凄いちゅらでしたが~
育ったので特に男性には
警戒心が凄いちゅらでしたが~
セコパパのほっぺに
顔おいてリラックスしています
顔おいてリラックスしています

セコパパ好きのセコム
ヤキモチ妬いてます
ヤキモチ妬いてます

モテモテなセコパパ

セコムはセコパパの
視界に入ろうと顔近づけてます
視界に入ろうと顔近づけてます

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。